貯金はいくらぐらいあれば安心できる?全国で見た貯金の平均額

貯金 いくら 平均額

 

貯金の一般的な平均値ってご存知ですか?

 

実はかなり高額なんです!

 

例えば50代ならもう1000万円以上貯めている人が普通なのだとか…。

 

みんなはいくらぐらい貯めているのでしょうか?

 

ここでは、全国で見た貯金の平均額についてご紹介していきます。

 

 

1.知っておきたい全国の平均貯金額

 

貯金 いくら 平均額

 

今現在どれくらい貯金を貯めていますか?

 

またその貯めている額は平均だと思っていますか?

 

世の中って結構厳しいですよね。

 

貯金の平均額も思っていたより高額でした。

 

『年代別』

  • 20代:(貯蓄なしの方が全体の35%)219万円 →中央値75万円
  • 30代:(貯蓄なしの方が全体の30%)379万円 →中央値200万円
  • 40代:(貯蓄なしの方が全体の32%)700万円 →中央値225万円
  • 50代:(貯蓄なしの方が全体の33%)1067万円 →中央値379万円
  • 60代:(貯蓄なしの方が全体の30%)1535万円 →中央値670万円

 

スポンサーリンク

 

『年収別』

  • 年収300万円以下(貯蓄なしの方が全体の38%)→668万円 →中央値100万円
  • 年収500万円未満(貯蓄なしの方が全体の32%)→949万円 →中央値300万円
  • 年収750万円未満(貯蓄なしの方が全体の23%)→1136万円 →中央値537万円
  • 年収1000万円未満(貯蓄なしの方が全体の18%)→1772万円 →中央値1000万円
  • 年収1200万円未満(貯蓄なしの方が全体の21%)→2126万円 →中央値1240万円
  • 年収1200万円以上(貯蓄なしの方が全体の9%)→4831万円 →中央値2090万円

 

 

2.なぜこんなに平均額が高いのか

 

貯金 いくら 平均額

 
最近では節約家が急激に増えて貯金平均も年々上がっていきます。

 

20代⇒350万円程度(中間は130万)

 

30代⇒730万円程度(中間は350万)
 
実は貯金の平均値ってかなり貯めている人が上げているという考え方ができるんですね!

 

例えば10人のうち9人が300万円を貯めていて、あと1人は1000万円を貯めているとします。

 

すると10人の平均値は370万円になってしまうんですよね。

 

9人は平均値以下ということになります。

 

貯金平均値を貯金金額の高い人がひっぱっているものの、中間値でも追いつかない人も中にはいるでしょう。

 

スポンサーリンク

 

この平均値を見ている方は口々に驚きの声を寄せています。

 

「そこまで貯金に回せない!どうやったらそんなに貯めることが出来るの?」

 

「素直に羨ましく思う。中間にすら手が届かない・・・」

 

中には「40歳の人生折り返し地点には1000万円くらい貯めておきたい」という方もいらっしゃいますが、やはり平均値をあげている一部の貯金家がいるだけで、世の中そんなに厳しくはありません。

 

 

3.まとめ

 

貯金 いくら 平均額

 

全国で見た貯金の平均額について解説してきました。

 

想像よりも高額で驚かれた方も多いのではないでしょうか?

 

ですが、そこで一度考えてみて下さい!

 

平均程度貯金がないと生きていけませんか?

 

人生終わっていますか?

 

お金がなくても充実した生活を送ることはできます!

 

ただ貯金って「あったほうが安心かな」という程度のものです。

 

平均値になんて左右されずに地道にコツコツがんばりましょう!

引き続き、「貯金・節約テクニック方法」を紹介していきます↓




他にこんな記事も読まれています

知らないと損する!節約術・お金の習慣・裏ワザ


「貯金・節約テクニック方法」人気記事ランキング↓

貯金 いくら 平均額 スマホでお金を稼ごう!簡単に現金を手に入れる方法9つと節約術
貯金 いくら 平均額 スマホや携帯代を節約する2つの方法
貯金 いくら 平均額 500円玉や100円玉の貯金方法!小銭だけで数十万円にする方法
貯金 いくら 平均額 マジでお金が貯まる!貯金と節約テクニックを大公開
貯金 いくら 平均額 一人暮らしの節約術!貯金するにはちょっとしたコツがあった
貯金 いくら 平均額 貯金できない人の特徴!確実にお金を貯める方法
貯金 いくら 平均額 暖房代を節約する経済的な方法とは?
貯金 いくら 平均額 エアコンの電気代を節約する驚きの方法
貯金 いくら 平均額 水道代を節約する方法と節水テクニック
貯金 いくら 平均額 光熱費や生活費を格段に節約する方法
貯金 いくら 平均額 一人暮らしの食費と光熱費を節約する裏技
貯金 いくら 平均額 楽しみながらお金を貯める!かしこい貯金方法
貯金 いくら 平均額 貯金はいくらくらいあったら大丈夫?平均額を調べてみた
貯金 いくら 平均額 貯金に成功した人たちのお金が貯まるマル秘テクニック
貯金 いくら 平均額 一人暮らしの大学生でもできる!お金が貯まる貯金方法
貯金 いくら 平均額 今すぐできる!かんたん節約方法をご紹介します
貯金 いくら 平均額 結婚資金に必要なお金について!結婚前に貯金ゼロのカップルのために
貯金 いくら 平均額 共働きでも貯金する方法とは?家計管理の4つのパターン
貯金 いくら 平均額 お金が貯まる方法や金銭管理が上手になる習慣を身に付けよう
貯金 いくら 平均額 夫婦の生活費がヤバイ…節約をして浪費をなくす方法
貯金 いくら 平均額 同居・同棲生活で生活費を安くする節約方法
貯金 いくら 平均額 老後にかかる生活費はどれくらい必要?今から節約しよう
貯金 いくら 平均額 母子家庭での生活費を節約する3つの方法
貯金 いくら 平均額 大学生の生活費の平均とオススメ節約方法
貯金 いくら 平均額 新婚で生活費がかさむ場合のオススメ節約術
貯金 いくら 平均額 シングルマザーのための節約方法と貯金方法
貯金 いくら 平均額 主婦たちがひそかにお金を貯めている方法
貯金 いくら 平均額 一番稼げる!ポイントサイトの比較ランキング10