節約デートでお金使わない方法3選!節約カップルのデートのコツとは
結婚したら女性は節約を意識することが当たり前になります。
今まで節約なんて一切考えなかった女性でも、結婚をしたら夫に節約を強いられる可能性だってあります。
一方男性は将来女性を養うかもしれない、将来の為に貯蓄を持っておいた方が良い、と人生の成功を考えた上で、独身時代から貯金意識を高める方が増えています。
そこで今増え続けているのが「節約デートをするカップル」。
お金がないと楽しくない!というようなデートって、本当に楽しいとは言えませんよね。
ここでは、節約デートでお金使わない方法3選と、節約カップルのデートのコツについてご紹介していきます。
1.節約デートでお金使わない方法3選
節約デートって言っても、はじめての方はどうやって楽しむのか分からないですよね?
そんな方のために、3つのデートをご紹介します。
@ビール工場見学へ行く
できたてのビールをカップルで楽しむ!ビールなどの工場見学は節約デートに人気です。
参加は無料のところが多く、しかも試飲ができるところが魅力的です。
お酒好きは嬉しいでしょうね!
インターネットや電話ですぐに予約できますし、勉強にもなるし男性ならきっと喜ぶはずです。
A今話題の屋内プラネタリウムを楽しむ
プラネタリウムが室内で楽しめるスポットが話題になっています!
自宅でもプラネタリウムブームが巻き起こっているようですが、彼とロマンチックに星空観賞がしたい方におすすめです!
フィリピンの田舎の方へ行くと、プラネタリウムで創り出したような夜空を見ることが出来ます。
スポンサーリンク
そんな夜空、日本では体験できないだろうと思っていましたが、プラネタリウムという方法で簡単に楽しめるんですね!
まだ見たことのない方はおすすめです。
B健康にもいい登山やハイキングデート
自転車でサイクリングも良いかもしれません!
今登山やハイキングを趣味にする人が増えているのだとか。
カップルで始める方も多く、節約デートに最適ですね。
しかも運動をして健康になるばかりか二人で同じ趣味を楽しめるのはとっても良いことです!
2.節約カップルのデートのコツ
紹介してきた3つのデート以外にも、いろんなアイデア節約デートがあります。
ぜひ、参考にしてみてください!
- 自然とたわむれる。水族館や動物園も良いけどまったり公園で緑に囲まれながら彼女の作ったお弁当を食べる
- 互いの趣味やおしゃれを理解したいからこそ、一緒にショップ巡りをする
- 共にラーメン屋さんが好きで、デートの時は遠くても交通費があまりかからない方法で、ラーメン屋さんへ行くことが日課
- ドライブだとガソリン代もかかるし、行く当てがなかったら必ず海を見に行くようにしている。そうすると色々話せる。
- 電気屋さんとかアウトレットショップとか、興味がない所でもあえて行ったことのないところへは行く!
- 夜景スポットは欠かせない!お金を節約して良いムードを作れる!
そんなカップルたちは、デートだけじゃなく色々な場面で節約をしています!
スポンサーリンク
例えば「食事」。
同棲しているカップルは食費を特に抑えるそうです。
カップルのどちらかが料理ができなくても一緒に作って自炊を頑張ってみたり、外食や買い食いはせず、材料を買って寒い日は鍋をかこんでぽかぽかおうちデートを楽しむカップルもいるようです。
3.まとめ
節約デートでお金使わない方法3選と、節約カップルのデートのコツをご紹介してきました。
共同で使うお金は割り勘ではなく、食事は彼が、どこかへ行くときの入園料や高速代などは彼女が、というように割りかたを決めているカップルもいます。
そんな節約カップルが増えている今、節約デートが楽しめる場所もどんどん増えているので、これからはお金を使わない男女からの人気があがりそうですね!
引き続き、「貯金・節約テクニック方法」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
知らないと損する!節約術・お金の習慣・裏ワザ